ホームページビルダー教室
ホームページ作成無料相談受付中(こちらをクリック!!)
TEL 045-567-8393 (平日11~20時 土11~17時 日祝休 留守電不可)
フルCSSテンプレートで作成したホームページ。編集作業中にメニューがおかしくなってしまいました。
幸運にも公開されているホームページは正常な状態のままでしたので、公開されているページから、メニューに該当するHTMLをコピーし、ホームページビルダーで貼り付けてメニューの復旧を行いました。
『何でも相談できる駆け込み寺』 日本IBM出身 ホームページビルダー元開発責任者 鎌田裕二
フルCSSテンプレートで作成したホームページ。編集作業中にメニューがおかしくなってしまいました。
幸運にも公開されているホームページは正常な状態のままでしたので、公開されているページから、メニューに該当するHTMLをコピーし、ホームページビルダーで貼り付けてメニューの復旧を行いました。
グーグルの検索結果に、変更前の名前のHTMLファイルが表示されてします。
フルCSSテンプレートにてホームページを作成。
ホームページ作成中にファイル名を変更して、変更前と変更後の両方のファイルがサーバー上に存在。
変更前のファイルをサーバー上から削除
.htaccessを編集して、変更前のファイル名から変更後のファイル名へリダイレクト設定。
<video>の使い方
mp4動画の埋め込み
ホームページビルダー クラシック フルCSSテンプレートへ動画埋め込み
ホームページに埋め込んだGoogle Mapが、正しく表示されていない。
「このページでは Google マップが正しく読み込まれませんでした。」というエラー表示になってしまう。
Google Map APIキーが正しく設定されていないことが原因と思われる。Google Map APIキーの管理は面倒なので、
IFRAMEでの埋め込みに方式変更。
ホームページビルダー クラシックで作成したホームページ、現状はhttpのものを、httpsに変更
・サーバー側のSSL化
・.htaccessにてhttpからhttpsへリダイレクト
ホームページビルダーSPで作成したホームページ。XMLサイトマップは sitemap.xml Editor を使って作成していました。
このほどホームページをSSL化(https)しました。そのツールでは次のエラーとなりサイトマップが作成できなくなりました。
指定したURLにアクセスできませんでした。
URLは必ずスラッシュ「/」で終わる形で指定してください。
現在、代替案を検討中。
数年前にホームページビルダーSPで作成したホームページ。今回はSSL化を行いました。
数年ぶりの卒業生との再会でした。
ホームページビルダーサービス上のサイトをSSL化した際に、誤ってワードプレスのURLを変更してしまった。ダッシュボードが開かなくなり、「データの反映」ができなくなった。という状態をホームページビルダー教室のレッスン+αで解決しました。