ホームページビルダー教室では、個人レッスン(通常授業時間外 マンツーマン)にも対応いたします。ホームページビルダーSPテンプレートを使ってワードプレスにてホームページ作成中の生徒さんが対象でした。今回の授業では、
- hpbダッシュボードでのデータ反映時の注意点
- メニュー重複の解消
- メニュー階層の削除
- 固定ページへのリンク設定
- Contact Form 7 (ワードプレス・プラグイン)でのフォーム新規作成とページへの埋め込み
- コメント拒否
- 投稿タイプの追加方法とページ内への配置
- フォトモーション画像の最適化(ウェブ・アート・デザイナー使用)
- bbPressプラグインの使い方
などを扱いました。
ある日のホームページビルダー教室 教室内での授業終了後に 千葉県の生徒さんとスカイプを使ったホームページ作成個人レッスンを行いました。スカイプはビデオ通話。生徒さんのパソコンの画面を共有してもらい、電話口で口頭で指導するスタイルです。今回は、ホームページビルダー19SP(サイトタイプ=WordPress)での固定ページ上のJQUERY(フォトモーション)の問題です。
- スカイプで画面共有
- ホームページビルダー19SPを起動 サイトを開く ページを編集
- 操作手順を口頭で指示 生徒さんの画面を見ながら適宜注意しながら
- フォトモーションの修正
- サイトの公開 データの反映 サイトを見る
- サイトは直接こちらのパソコンからも見ることができます
以上
ホームページビルダー教室では、スカイプによるホームページ作成遠隔授業では日本全国の生徒さんに対応いたします。兵庫県の生徒さんとのスカイプでの授業例です。生徒さんの現状のサイトをみならがら、今後の方針を相談してから、別途新たにワードプレス・サイトを作成することになりました。生徒さんのパソコンの画面をこちらかで見ながらの指導となります。XServerのコントロールパネルでのMySQLの設定、WordPressのインストール、テーマの設定とカスタマイズ、ウィジット配置、投稿の練習をしました。次回は固定ページの作成などに挑戦予定です。
ホームページビルダー ワードプレス テンプレート、フルCSSテンプレートと複数のホームページ作成された生徒さん。誤ってフルCSSテンプレートのサイトをワードプレス・サイトのあるサーバーにアップロードしてしまいました。(ワードプレス・サイトの見なくなってしまいます。) ご自分で、レンタルサーバー コントロールパネルからその状態を修復する際に、index.htmlに加えて、更に誤って index.php も消してしまっていました。 index.phpの復活方法をワンポイント・レッスンで取扱いました。
ホームページビルダー ワードプレス・テンプレートでホームページ作成・更新されている生徒さん。年末にパソコンが壊れてしまい、新しいパソコンに変わりました。ホームページビルダー18はご自分でインストールしてありました。
- ホームページビルダー18のアップデート
- backup.zip をレンタルサーバー(ロリポップ)からダウンロード
- WordPressサイトのインポート
- WordPress設定(FTP設定など)
- Rank Reporter 再インストール
を授業中に行っていただきました。以前と同様の作業環境になりました。
ホームページビルダー教室では、メールでのホームページ作成技術指導も行っております。フルCSSテンプレートの改造(スタイルの設定)を文書にて指導します。生徒さんが実際に作成途中のページを編集する手順を指導しました。

ホームページビルダー教室では、ホームページ作成経験者を対象にワンポイント・レッスンも承ります。
フルCSSテンプレートを使ってホームページを作成公開まで自力で進めた生徒さん
自力での解決は難しかったの次のいくつかの点でワンポイント・レッスンへお越しいただきました。
- フルCSSテンプレートの改造(トップ画像を大きくしたい スタイルシートの変更)
- お問い合わせフォーム CGIの設置 (ロリポップ・レンタルサーバー)
- 写真の配置(サムネール表示と拡大表示)
- フェイスブックとの連携
ホームページビルダーをいれたノートパソコンんをお持込になり、何回かに分けてのレッスンでした。
ホームページビルダー教室では、お急ぎの方、お忙しい方のために、ホームページビルダーを使ってのホームページ作成代行も承ります。
地元鶴見の団体のホームページ。しばらく前に全面リニューアルすることになり、相談を受けました。更新はその年の担当者が引き継いでいくそうです。以前のホームページは、そういう分担でホームページビルダーで更新されていらっしゃいました。ホームページビルダーのその時点での最新版を使って、リニューアルは私が担当して、更新方法は時間外授業形式で教えることになりました。ホームページビルダーのフルCSSテンプレート(+改造)で作成しました。更新方法指導書を作成して、最後に授業を行いました。念のため、その次の年は、次の担当予定者の方も交えて復習の授業を行いました。最近は、完全に自力で積極的に更新作業を行っていらっしゃるようです。
ホームページビルダー フルCSSテンプレート あるテンプレートに別のテンプレートの部品を組み込んでのホームページ作成のご要望でした。
その部品に対応するスタイルシート(CSS)を移す方法と、部品の編集の仕方の技術指導を文書で行いました。
ホームページビルダー・ワードプレス・テンプレートを使って既にホームページ作成されている生徒さんへワンポイント・レッスンの事例です。
ページをパスワード保護したいとのご要望でした。ワードプレスダッシュボードの使い方の指導で、保護を実現されました。