- ジャストシステムが「ホームページ・ビルダー21」10/7発売、ネットショップ作成に本格対応 (Web担当者FORUM)
「ホームページ・ビルダー21」10月7日発売、バナー画像作成用・ECサイト構築用のソフトを新たに搭載 (Internet Watch)
アーカイブ
ホームページビルダー20入門講座 次回開催9月22日
ホームページビルダー教室日誌+夏休み
8月18日:ホームページビルダー教室夏休み終了 授業再開。ホームページビルダー20クラシックWordPress 1名、20SP 1名、フルCSSテンプレート使用者からの問い合わせ対応、HTML/CSS調査・試作(次回の遠隔レッスンの準備のため), css text-shadowの使い方。
8月17日:自宅にてパソコン教室の事務作業。夕食後、パソコン教室を経由して臨港バスで川崎へ。Music Bar Teen Spiritsでのセッション会へ参加。
8月16日:パソコン教室へ休日出勤 ホームページビルダー・ワードプレスサイト作成作業。夕方よりスカイプでのホームページビルダー遠隔レッスン。
8月15日:朝一に神奈川区役所で用事をこなし、京浜東北線で川崎駅、JR南武線で鹿嶋田駅まで、そこから夢見ヶ崎動物公園へ向かいました。鶴見川の支流である矢上川などを散策。臨港バスで鶴見駅まで。鶴見駅前で食事して帰宅。
8月14日:仲間たちと渋谷川ウォーキング JR/東急東横線渋谷駅前広場から暗渠を新宿御苑まで上りました
8月13日:横浜鶴見のパソコン教室へ休日出勤
横浜WordPresスクールへの電話問い合わせ対応、ホームページ作成無料相談会、遠隔授業の打ち合わせ、教室美化作業(床磨き)
8月12日:WordPressテーマ 1名、ホームページビルダー20SP 1名、フルCSSテンプレート 1名、itemの使い方、アイテムギャラリーの使い方、ロリポップサーバー申込、独自ドメイン取得、WordPressのインストール、サイトの公開、ソース編集(色設定の使い方)、goolge Chrome F12の使い方。
8月11日:(祝日定休日) 夕方よりホームページビルダー教室からスカイプでの遠隔レッスン。rgba, position:fixedの使い方など。
8月10日:SP 1名、SP WordPress 1名、クラシックWordPress 2名、ムームードメインの使い方、パディングの使い方、GIMPの使い方、Google Mapの使い方、色選択、背景色、色の交換、ディスカッション設定の使い方、検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする。ウィジット、カテゴリーとブログ、ファイルのアップロード、スカイプ経由の遠隔レッスン。
8月9日:クラシックWordPRess 1名、SP 1名、WordPressテーマ 1名、SP画像の並び、独自ドメインの使い方、ホームページビルダー作成代行の試作作業。
8月8日:NPO法人のホームページ更新作業。SP 1名 ウェブアートデザイナーでの画像の切り抜き、ホームページ作成無料相談 1名、WordPressサイト作成代行依頼、クラシックWordPress 1名(スカイプ遠隔レッスン) span, inline-blockの使い方、mastheadの語源
8月7日:ホームページビルダー教室定休日。隣町(下末吉)の神輿に参加
8月6日: SP 1名、スカイプ遠隔レッスン。共通部分の同期
8月5日:WP Post Signature line-heightで行間調整。WordPressテーマ 1名、Contact Form7プラグイン 入力フォーム作り直し。SP WordPress 1名。パーツの配置、Photon メディアキャッシュ問題の調査。SPページ内リンク(ラベル)の使い方。
8月4日:クラシックWordPress 2名。フルCSSテンプレート 1名、ラベル追加、投稿記事一覧、ラベルへのリンク作成、NPO法人アースエコのホームページ更新(フルCSSテンプレート)、WP-TilesとPhotoキャッシュの問題。
8月3日:miwoftpプラグインの使い方、YouTubeスマホ対応の埋め込み方法。WordPressテーマ 1名、hpb20sp 1名。パーツの配置方法、クラシックWordPress(スカイプ遠隔レッスン)
8月2日:SP WordPress 1名、WordPressテーマ 1名、コラムパーツの使い方、ラベルの使い方、画像ファイル名の注意点、卒業生より問い合わせ(スマホ対応 レスポンシブ)。クラシックWordPress 1名、border-colorの使い方
8月1日:フルCSS テンプレート1名、フッター編集。ホームページ作成代行見積提案。WordPress作成代行打ち合わせ、スカイプ遠隔レッスン(WordPressテンプレート)
7月31日:ホームページビルダー教室定休日。ホームページ作成代行準備(試作)、スカイプ遠隔レッスン(埼玉県キャンセル)
7月30日:WordPressサイト作成代行作業再開打ち合わせ
ホームページビルダー教室日誌 SPサイトのエクスポート
ホームページビルダー・ワードプレス教室日誌
- 7月29日
ホームページビルダー20SP入門セミナー参加申し込み受付、ホームページビルダー20SP 1名、フルCSSテンプレート 1名。定義リストの使い方、SPサイトのエクスポート、よくある質問の追加 - 7月28日
クラシック・ワードプレス・テンプレート 1名、フルCSSテンプレート 1名。メニュー構成の使い方、Copyright表記方法、ホームページ作成代行作業(試作開始 DIV CSSの定義)、div itemlist、レイアウトコンテナの使い方、クラシックWordPressテンプレート(スカイプによる遠隔授業) 1名。カスタムメニューの使い方 - 7月27日
WordPress教室サイト作成レッスン 1名、ホームページビルダー20SP 1名、クラシックWordPressテンプレート 2名、margin-left, margin-rigthの使い方、ウェブアートデザイナーによるヘッダー画像の編集、パーツの使い方、投稿の新規作成。PHPのバージョンアップ、形式を指定して貼り付けの使い方。 - 7月26日
WordPressテーマ 1名、ホームページビルダー20SP 1名、フルCSSテンプレート 1名、WP-Tilesの使い方、サイトのインポート、ページ内にリンクボタン設置、ページ一覧ビューの表示と固定。スカイプでの遠隔レッスン(WordPress) - 7月23日
hpb18 スマホ対応 1名、ホームページビルダー20SP 1名、WordPressテンプレート 1名、フルCSSテンプレート 1名。グーグルマップの設定、見出しの背景画像変更、スマホ版問い合わせフォーム、spanの使い方、リンク修正、画像属性の変更、JetPackワードプレス・プラグインの紹介、スカイプでの遠隔レッスン(クラシックWordPressテンプレート)、Googleインドアビューのページへの埋め込み、list-style-type:decimal
ホームページビルダー20SP入門講座 次回8月21日開催
ホームページビルダー20SP入門講座 来月の開催日が決まりました。
8月21日です。本日よりお申込みいただけます。
ホームページビルダー教室日誌 パーツのプロパティ ダイアログ画面消失
ホームページビルダー教室日誌
- 7月21日
HTML+WordPressブログ 1名、hpb20 SP 1名、フルCSSテンプレート 1名、ホームページビルダー20SP WordPress 2名、クラシックWordPressテンプレート 1名(スカイプでの遠隔授業)。レッスンでは、リンクの修正、NEW画像の差し替え、サイト名の変更、パーツのプロパティ ダイアログ画面消失問題の解決、SPサイトのエクスポートとインポート(USBメモリー使用 パソコン間でのデーター引っ越し)、メニュー階層の定義、<div>の使い方、ホームページビルダー・サービスに練習用サブドメインの用意、ワードプレスのインストール、サイトの公開、データの反映、拡張CSSプラグインの使い方(定義リスト幅の変更)、ロリポップへのWordPressのインストール、ダッシュボードの操作方法など。 - 7月20日(ホームページビルダー教室定休日)
午前中、税理士との打ち合わせ。WordPressに関する問い合わせ対応、スカイプ遠隔レッスンの接続試験・無料相談実施(北海道) - 7月19日
ホームページ作成無料相談会お申込み受付・実施(数件)、WordPress 1名、ホームページビルダーSP 1名、フルCSSテンプレート 1名、SAKEBarの調査、WordPressテンプレート 1名、FC2ブログと現行サイトからワードプレスへの移行について。 - 7月18日(祝日 定休日)
横浜パソコン教室無料体験実施、ホームページビルダー20SP入門セミナー実施(杉並区からの参加者) - 7月17日(日曜日 ホームページビルダー教室 定休日)
ホームページビルダー作成代行 試作作業(max-width, width CSS) - 7月16日
hpb18スマホ・テンプレート 1名、ウェブアートデザイナーの使い方、スタイル変更、SPANの使い方、WordPressテーマ 1名(横浜WordPressスクール) - 7月15日
ホームページビルダー20SP ワードプレス入門 - 7月14日
ホームページビルダー20SP 1名、20クラシック WordPress 1名、19クラシックフルCSSテンプレート 1名、サイトのエクスポート、ホームページビルダー20 画像並べて表示、固定ページの編集、フォトモーションの使い方、19、18の互換性について、画像の回り込み、 - 7月13日
スカイプ遠隔授業に関するお問合せ対応、横浜ホームページ作成無料相談会お申込み受付、ホームページ作成代行依頼(予告)、WordPress 1名、20 SP 1名、ホームページビルダー20バリューパックのインストール、拡張デスクトップの使い方
ホームページビルダー20SP入門セミナー実施中
ホームページビルダー教室日誌 ホームページビルダーサービスへのWordPressインストール
ホームページビルダー教室の先週後半からの今日までの記録です。
7月12日:hpb sp 20 2名、クラシック19ワードプレス 3名、WordPressテーマ 1名(横浜WordPressスクール)。SPサイトの新規作成、拡張CSSプラグインの使い方、text-decorationの使い方、Google Search Consoleデータの解析、SPファイル名の変更、パーツのコピー、回り込みの使い方、リンク切れ解消、水平線の枠設定(SP)、ホームページビルダーサービスへWordPressのインストール、サイトの公開とデータの反映。
7月11日:WordPressテーマ 1名、ホームページビルダー・クラシック・ワードプレス・テンプレート 2名、フルCSSテンプレート 1名、SP WordPress 1名。WPの更新、WP HTAZCCESS Editorプラグインの使い方、Password Protectedプラグインの導入と使い方、拡張CSSの使い方、@media、画像サイズの変更、フォトモーションの使い方(ページャー、リンク)、Cross Origin Resource Sharing問題の調査、最近の投稿(ウィジット)の使い方、meta descriptionの入力、Post Type Switcherプラグインの使い方、iPad縦位置写真問題(EXIF)の解決(EWWW Image Optimizerの使い方)
7月10日(定休日:休日出勤) イラストレーター現行作成代行作業、ホームページ作成代行作業、ノートパソコン持ち込みレスキュー作業。
7月9日:クラシック・フルCSSテンプレート 1名、クラシックWordPress 1名、ドメイン再取得、ワードプレス・ドメイン変更、フォトモーション(カルーセルの使い方)、アバスト無料アンチウィルスの削除。
7月8日:SP 1名、WordPressサイト作成 2名、WordPressテンプレート(クラシック) 1名、Smart Slider 3 ワードプレス・プラグインの導入と使い方レッスン、Keyword Finder Compactの試用、EXIF問題の解決。
7月7日(七夕):ホームページビルダー・クラシック・WordPressテンプレート 1名、テクスト色の変更、フォームの編集。
7月6日:HPB20 SP WordPress 1名、HPB20 SP 2名、フルCSSテンプレート 2名、クラシックWordPressテンプレート 1名。スラッグの再入力、データの反映、HTMLのコピー、ホームページビルダー・サービスへの転送設定、表パーツの使い方、スマホ用バナーの改造、marginの使い方、PageSpeedの使い方。
7月5日:WordPress 1名、HTML 1名、クラシックWordPress 1名。カテゴリーの使い方、List Categoriesプラグインの使い方、転送設定、レイアウト枠の注意点、ウェブアートデザイナーの使い方(MIFファイル)、サイトの公開とデータの反映。
7月4日:HTML 1名、フルCSSテンプレート 1名、クラシックWordPress 1名。CGIの組み込み、ホームページ作成代行試作開始、丸ゴシックとfont-family、WordPressプラグインの更新。
7月3日(ホームページビルダ教室の定休日 休日出勤作業):CGIの作成代行(ホームページビルダー+OCN Bizウェブ)
7月2日:WordPress 1名、ホームページビルダー20クラシックWordPress 1名、20 SP 1名。get_theme_root functionの使い方、WP Bookmarksプラグインの使い方、サブページの作成、画像の挿入、サイトの保存、表示形式の指定。
7月1日:グーグル・ストリートビュー店内撮影立ち合い
ホームページビルダー教室日誌 ボーダー・パディングの使い方
ホームページビルダー教室日誌
- 6月30日
- 本日の生徒さんは、ホームページビルダークラシックWordPressテンプレート 2名、WordPressテーマ 1名(横浜WordPressスクール)、ホームページビルダー20SP 1名、フルCSSテンプレート 1名。レッスンでは、ワードプレスサイトのインポートとエクスポート、アウトライン表示の使い方、サイトの公開、データの反映、メニューの修復、カテゴリーの使い方、List Categoriesワードプレス・プラグインの使い方、投稿一覧パーツの削除、カラムパーツの使い方(画像とテキストボックス) 宮城県、千葉県、東京都、川崎市からも生徒さんがいらっしゃいました。
- 6月29日
- WordPress 2名、ホームページビルダー20SP 1名、HPB19フルCSSテンプレート 1名、レッスンではウェブアートデザイナーの使い方、テーマのカスタマイズ、コメントを禁止、投稿の新規作成とメディアの挿入、カテゴリーの追加、サイトの新規作成、グーグルクロームF12の使い方、スマホへのリダイレクト、バナー画像の指定などを扱いました。ホームページビルダー.netの更新(Biz Calendarプラグインへの臨時休業日の設定)
- 6月28日
- WordPress1名。授業では、Password Protectedワードプレス・プラグインの日本語化、拡張CSSプラグインの導入、プラグインの更新、orderby=date order=ASC などショートコードの使い方などを扱いました。
- 6月27日
- ホームページビルダー20SP 1名、19フルCSSテンプレート 1名、19 WordPressテンプレート 1名、WP-Tilesの使い方、Post Type Switcherワードプレス・プラグインの導入、授業後は、横浜市内で以前に作成代行したお客様のところでホームページビルダーの出張レッスン。ホームページ作成代行の質疑応答、お名前.comサーバーの障害の報告などを行いました。
- 6月26日
- 日曜日のため、通常授業はお休み。休日出勤してのホームページ作成代行作業(ホームページビルダー20クラシック使用)
- 6月25日
- ホームページビルダー クラシック フルCSSテンプレート 1名、WordPressテンプレート 1名、ワードプレス 1名の生徒さんが集まりました。saved from url に関わる問題調査を行いました。
- 6月24日
- ホームページビルダーSP 2名、クラシックWordPressテンプレート 1名、WordPress 1名。授業では、Password Protecedプラグインの日本語化、メニュートグルの修復、カスタムメニューウィジットの使い方、テーマの確認、テキストボックスと画像の配置(SP)、マージンの使い方。W4 PostListプラグイン技術調査、Weglot Translateのテスト参加、ローカルHTMLファイルとIE(保護モード)
- 6月23日
- クラシックWordPress 1名、ホームページビルダーSP 1名、フルCSSテンプレート 1名でした。SP入門編。リストの使い方、画像の配置、SPテンプレートの選択、ボーダー、パディングの使い方、WordPressサイトのエクスポート
- 6月22日
- ホームページ作成代行打ち合わせ、出張レッスン
- 6月21日
- WordPress 1名、カラーチャートの使い方、プラグインの調査、投稿タイプの追加、兵庫県からのお問合せ対応
ホームページビルダー教室 日誌 拡張CSSワードプレス・プラグインの導入と使い方
ホームページビルダー教室 6月20日
CGI修正作業代行提案、フルCSSテンプレート 2名、WordPressテンプレート 1名、ホームページ作成無料相談会 1名実施(ホームページビルダー20SP) レッスンでは、フルCSSテンプレートの修復(divの復活)、div, floatの使い方などを扱いました。
ホームページビルダー教室 6月19日(日曜日=横浜鶴見のパソコン教室定休日)
作成代行作業(HTML/CSS ホームページビルダーへの移植)、フルCSSテンプレート改造と納品、BizウェブでのCGI利用方法の調査
ホームページビルダー教室 6月18日
WordPressインストール方法、サブドメインの使い方の電話相談。ホームページビルダー15 1名、WordPress教室サイト作成レッスン 1名、フルCSSテンプレート 1名、NPO法人ホームページ更新(フルCSSテンプレート)
ホームページビルダー教室 6月17日
ワードプレス練習用サーバー用意(ホームページビルダーサービス使用)、WordPress生徒さん2名、Macでの拡張デスクトップの使い方、Chrome F12の使い方、拡張CSSワードプレス・プラグインの導入と使い方、display posts shortcodeの使い方、ギャラリースライダー高さ設定、Contact Form7の使い方、ホームページビルダー19クラシックWordPress 入門。