
ホームページビルダーSPがバージョン21で改善されているようです。サイトの公開画面で
「前回の公開以降に更新されたファイルのみ転送する」というオプションが追加されました。
これで差分アップができて作業効率が改善されると期待。
今日の実験の範囲では、期待どうりに動作していることは確認できませんでした。
ページを「保存」すると、すべてのページの更新日時がその時点のものになり、結局すべてのページを公開しなおすことになります。


ホームページビルダー21 SPでは、選択できる業種が増えました。また階層化されました。
ホームページビルダーSP唯一の解説本の「できるホームページビルダー」にしたがって、Twitterタイムライン・パーツを使ってみました。
本とTwitterの画面が異なっています。(Twitterのほうは、どんどん新しくなっていくでしょうから、本と今日時点の画面が異なるのは、しかたありません。)
適当に、Twitter画面を操作して、HTMLコードを得て、パーツに貼り付けました。

次のエラーとなり、処理が完結しません。
「Twitterのサイトから取得したウィジェットのコードをテキストエリアに貼り付けてください。」
body.search .entry-title a {
color: rgb(90,57,23);
}
ホームページビルダー21教室 本日の授業から・・・ ホームページビルダーSPで画像を配置。画像を横に並べるには、パーツプロパティの変更が必要になります。 ホームページビルダーSP解説サイトで見本ページを作りました。