ホームページビルダー教室日誌 ワードプレス最近の投稿ウィジット追加

ホームページビルダー教室、本日は、問い合わせ対応、ホームページ作成代行の打ち合わせ日程調整、スカイプレッスン申込受付、週前半の私の不在時のレッスン内容に関するフォロー(電話)、スタッフへのワードプレス社員研修(バナー画像のスタイル変更、プラグイン追加と使い方)、20SPでのホームページ作成無料相談会の実施、SP WordPress 1名、クラシックWordPressテンプレート 1名でした。本日の授業では、プラグインの追加(Advanced Recent Posts, Easy Add Thumbnail, Enhancing CSS)と使い方(アイキャッチ画像付きの最新の投稿)、ページの新規追加、表パーツの追加と編集、新規投稿の追加などを扱いました。また生徒さんの作品をホームページビルダー作成事例へ追加掲載しました。

ホームページビルダー教室日誌 文字サイズの指定の注意点

ホームページビルダー教室は本日より通常授業を再開しました。身内の不幸のため、今日まで、出勤することができずに、大変ご迷惑をおかけしました。ホームページ作成無料相談会やホームページビルダー教室へのメールへの対応が滞りましたことをお詫びいたします。

さて、本日の生徒さんは、ホームページビルダー20クラシックWordPressテンプレート 3名でした。授業では、ワードプレス・テンプレートの選択とサイトの新規作成、ページ構成の使い方、ulの属性、スタイルの設定、文字サイズの指定の注意点、形式を指定して貼り付けの使い方、フォントスタイルの設定、ウェブアートデザイナーの使い方(ヘッダー画像の編集)、ページの変更の使い方、メニュー構成の使い方とラベルの挿入とラベルへのリンク、divとpの違い、スタイルの定義追加、ChromeとEnhancingCSSワードプレス・プラグインの使い方(テンプレート・スタイルの変更)、WP Insertワードプレス・プラグインの導入と使い方、アメブロとの連携などを扱いました。また、ホームページビルダー20SPによるホームページ作成無料相談会を行いました。

ホームページビルダー20教室日誌 SPサイトへのファビコンの設置

3月10日から13日まで、 生徒さんは、 WordPressスクール サイト作成レッスン 3名、ホームページビルダー20SP 1名でした。背景画像の編集(ウェブアートデザイナーの使い方)、wp_link_pagesの使い方、divとspanの使い分け、SPを20.0.4へ更新、<a name>の使い方(ページ内へのリンクの設置、meta descriptionの追加、ファビコンの設置、スタイル調整(メニュー幅)、Googleアナリティクス トラッキングコードの設置、ホームページ作成無料相談会お申し込み受付、ホームページ作成代行依頼受付、Ultimate FAQワードプレス・プラグインの調査などを行いました。

12日の早朝に父がなくなりました。葬儀が終わるまで、教室はスタッフにまかせます。

12日はスタッフインストラクター1名体制で教室を開きました。

今日、明日とスタッフのみによる短縮授業となります。(翌16日は定休日)

通常授業再開は17日の予定です。

ホームページビルダー教室日誌 ホームページビルダー20SP

ホームページビルダー20教室、本日は教室へお越しの生徒さんはいらっしゃいませんでした。代わりに、パソコン教室横浜.netホームページビルダー.netの更新作業を行いました。ワードプレス固定ページの削除や、文言の微調整です。また、ホームページ作成代行の新規受注をいただきました。横浜市内の幼稚園のホームページです。本日、打ち合わせもあり、元となるHTMLファイル群、またレンタルサーバー(さくらインターネット)の情報をお預かりいたしました。ホームページビルダー教室へのお問合せを4件いただきました。うち1件はホームページ作成無料相談会へのお申込みになりました。ホームページビルダー20SPでホームページを作成公開された生徒さんから次のご要望とご予約をいただきました。

ホームページビルダー20教室日誌 WordPressショートコード

ホームページビルダー20教室、WordPress作成代行の打ち合わせから始まりました。また放課後にはSP WordPressでの作成代行のFTPアクセス制限の解除をスカイプでレッスンしました(サイトを公開できませんでした。理由:WordPressがインストールされていない、もしくはインストール先フォルダが誤っている可能性があります。)、教室での授業は、20クラシックWordPressテンプレート2名でした。レッスンでは、ウェブアートデザイナーによるヘッダー画像の編集、固定ページの編集、スマホ表示、スマホメニュー設定、Googleアナリティクスへのサイト登録、同Search Consoleへの登録、All in one SEOの導入と使い方(meta descriptionの追加)、Faviconの設置方法などを扱いました。ホームページ作成代行(ホームページのスマホ対応改修作業の見積もり)、WordPressショートコードの準備なども行いました。

ホームページビルダー教室日誌 var_dumpの使い方

本日の生徒さんは、ホームページビルダー19クラシックWordPressテンプレート 2名、SP WordPress 1名、WordPress教室ホームページ作成レッスン 1名でした。授業では、ホームページビルダー・サービスからムームードメインへのドメイン移管、ウェブアートデザイナーキャンバスの使い方、ページの追加、固定ページの複製、表の編集・行の追加、WordPress設定の確認、Bulk Deleteプラグインの使い方、侵入者によるファイルの削除、php引用符、var_dumpの使い方などを扱いました。

ホームページビルダー教室日誌 AnsPressワードプレス・プラグインの使い方

ホームページビルダー教室、今日は比較的静かな一日でした。生徒さんは、20クラシックでの、WordPressサイト作成レッスンが1名でした。本日のレッスンでは、AnsPressワードプレス・プラグインのカテゴリー、ソート、検索の関係の調査・実験、MW WP Formプラグインの使い方、新規作成フォームからのメール送信テスト、TinyMCE Advancedプラグインの導入と使い方(表の編集、列の幅設定)などを扱いました。

 

ホームページビルダー教室日誌 グーグルAdWordsの使い方

ホームページビルダー20教室の本日の生徒さんは、楽天RMS 1名、WordPressスクール サイト作成レッスン 2名でした。授業では、フォント、前景色、背景色のHTMLでの指定(楽天用)、HTMLサイズ制限の確認、投稿の日付変更、クイック編集の使い方、WordPress Popular Postsプラグインの導入と使い方、Pagination(wp_link_pages)の使い方、グーグルAdWordsの使い方などを扱いました。

放課後は、自習の時間です。今は、WordPressプラグイン開発のバイブルという本を勉強しています。

ホームページビルダー教室日誌 .ftpaccessの設置@ロリポップ

ホームページビルダー20教室の今日一日は、クラシックWordPressテンプレート 2名、フルCSSテンプレート 1名、ホームページ作成無料相談 1名(スマホ対応方法)、短期集中レッスンの問い合わせ 1名、ワードプレス作成代行のスカイプでのレッスン 1名でした。今日のレッスンでは、nextpageの使い方、投稿内写真の配置、ページの追加、ページの編集、DIVでの3段組み、レスポンシブデザイン、問い合わせフォーム、さくらインターネットについて、.ftpaccessの設置(ロリポップレンタルサーバー)、ホームページビルダーSP WordPress設定変更(FTPパスワード)などを扱いました。無料相談の結果、ホームページのスマホ対応改修の見積もりをすることになりました。

ホームページビルダー20教室日誌 MW Formワードプレス・プラグインの使い方

ホームページビルダー20教室、本日の生徒さんは、クラシックWordPressテンプレート 3名、フルCSSテンプレート 1名でした。今日の授業では、ブログの執筆、アウトライン表示モードの使い方、固定ページへの内容追加、スマホ表示・パソコン表示の問題(教室側で解決策を調査予定)、IP Banプラグインの回避(無線LANの切り替えによるIPアドレスの変更)、スタイル調整(Chrome、Enhancing CSSプラグインの使い方)、MW Formプラグインの使い方などを扱いました。

その他、作成代行したWordPressサイトの復旧とセキュリティ対策作業、週末の出張レッスンのフォローアップ、ホームページ作成無料相談会申込受付などをしました。