ホームページビルダー教室 本日の生徒さんは、クラシック19 WordPressサイト作成レッスン 1名、楽天ショップサイト作成(HTML/CSS) 1名、フルCSSテンプレート 1名でした。授業では、ムームードメインの契約、設定の確認、ヘテムル(レンタルサーバー)のFTPアカウントの確認、マルチドメイン設定の確認、WordPressの簡単インストール、WordPressテンプレートの選択とサイト作成の開始、ウェブアートデザイナーの使い方、ページ編集、見出しの使い方、スタイルシートマネジャーの使い方(フォントサイズの変更)、メニュー構成の使い方、RMSとGOLDの比較検討、R-Cabinetへ商品画像の登録、URLの取得、ホームページビルダーでの商品説明の作成、RMSでの商品ページの作成、サイトの更新などを扱いました。
スカイプでの遠隔授業(接続試験・無料相談)の受付、ホームページ作成代行へのお問合せ対応、文書での遠隔指導(スタイル設定)、ホームページビルダー20実演シナリオのリハーサルなどをこなしました。
明日は第3水曜日のため、ホームページビルダー教室はお休みいたします。東京都千代田区で出張作業の日となります。
ホームページビルダー教室、本日の生徒さんは、19クラシックWordPress教室サイト作成レッスン 1名、フルCSSテンプレート 2名でした。授業では、背景画像の編集、メニュー構成の変更、表の編集、PDFファイルの作成とページへの挿入、新規サイト作成などを扱いました。
ホームページ作成代行(WordPressサイト)の打ち合わせ、生徒さんから電話での質問、スカイプ授業 無料体験・接続試験のお申込み、ホームページビルダー20のWindows10パソコンへのインストール、hpb20のシナリオの確認を行いました。
本日の日曜日は通常レッスンはお休みですが、ホームページ作成代行の作業などでお昼から休日出勤でした。まずは、ホームページビルダー19クラシックでのスタイル設定に関する文書での指導、ホームページビルダー20 SPでのアクセス解析機能の調査、スカイプでのWordPressスクールレッスンのお問合せ、ホームページ作成代行作業(ホームページビルダー+WordPress)、スタイルの変更、背景画像の入れ替え、投稿カテゴリーの全面リニューアル、最後は、ホームページビルダー19 SP (サイトタイプ=通常)のスカイプでのレッスンでした。
ホームページビルダー教室 本日の生徒さんは、ホームページビルダー19クラシック WordPressテンプレート 2名、SP(サイトタイプ=通常) 1名、WordPress教室レッスン 1名、 ホームページビルダー19クラシック フルCSSテンプレート 1名でした。授業では、新規投稿の作成(hpbダッシュボードの使い方)と公開、メディアのアップロード、投稿へ挿入、ホームページビルダー・サービス 簡易CGI(フォームメール)の設置、転送設定の新規作成、PDFファイルの画像化とページへの埋め込み、ページの表示形式、ウェブアートデザイナーでの画像編集、SPサイトの公開、ページの編集、ロリポップ(レンタルサーバー)申込、ムームードメインでの独自ドメイン取得、マルチドメイン設定、などを扱いました。一部は時間外の個人教授でした。その他事務的な作業をいくつか(静岡県から文章での指導依頼、Google Search Consoleでの状況確認、hpb20 sp wordpressサイトの作成作業(継続中)、ホームページ作成代行事務連絡、先日の短期集中レッスン(静岡県にある企業様相手)の支払い連絡)などをこなしました。
ホームページビルダー教室の今日一日です。本日のレッスンは、楽天ショップのカスタマイズ 1名、フルCSSテンプレート 2名、クラシック・フルCSSテンプレート 2名、独自HTML 1名でした。レッスンでは、共通部分の同期、ウェブアートデザイナーの使い方(ロゴの編集)、サイトの確認、サイトの新規作成(既存ページから)、スマホのメニューの修復、フルCSSテンプレートのバグ(スマホ表示字の画像の高さ)、ファイル転送時のファイル名のルールと変更作業、楽天ショップへFacebookリンクの設置、RMSとGOLDの関係、などを扱いました。
ホームページビルダー教室は本日で開校6周年を迎えました。日々のご愛顧に感謝しております。
ホームページビルダー教室(パソコン教室キュリオステーション横浜鶴見つくの店)が開校してから、おかげさまで6周年を迎えることができました。開校したときは、ホームページビルダーはバージョン13でした。また昔の仲間がいるIBMが開発をしていた時期です。パソコン教室と同様にホームページビルダーも時を重ね、バージョン20(hpb20)が既に登場しています。
ジャストシステム社に開発が移行してから、フルCSSテンプレートに始まり、WordPressテンプレート、SP (通常・WordPress)と最近の進化は目を見張るものがあります。
これからも日本全国の生徒さんのサイト作成をお手伝いしていきます。
本日は、ホームページビルダー20クラシック WordPressスクール サイト作成レッスン 1名、フルCSSテンプレート 1名の生徒さんがホームページビルダー教室へいらっしゃいました。レッスンでは、WordPressサイト公開、データの反映、hpbダッシュボードの使い方、ホームページビルダー・サービスの使い方、スマホからダッシュボードの使い方、大塚商会レンタルサーバーの仕様確認、表の編集を扱いました。
ホームページ作成マンツーマン指導の生徒さんからの電話相談、ホームページビルダー20SP購入済みの方から教室入会希望の受付、レッスンのキャンセル(複数)、ホームページビルダー20 SP WordPressサイトの作成作業、NPO法人アース・エコのホームページ更新(フルCSSテンプレート)などをおこないました。
ホームページビルダーの教室での授業はWordPressスクールサイト作成レッスン 2名でした。ダッシュボードでの、パーマリンク設定、スラッグ設定、XMLサイトマップ作成、グーグルウェブマスターツール(Search Console)へのサイトマップの登録、新規サイト作成(WordPressテンプレート)、ウェブアートデザイナーでのタイトル画像の編集、ロゴ文字の追加、グーグルマップの挿入、画像ウィジットの配置、画像の設定、リンク設定、WordPressのインストール(お名前.com)、画像ウィジットで他サイトへのバナー設置、SNS設定(Twitter, Facebook, LINE)、ネームサーバー設定、要約・アイキャッチ画像、投稿カテゴリーの使い方、固定ページの修復、ビジュアル・テキストの切り替えなどを扱いました。また、富山県からの新規お申込み受付、埼玉県からSEOの問い合わせ、横浜市内のお客様からWordPressサイトの設定するカテゴリーの指示、群馬県の生徒さんからのレッスン予約に対応しました。その後は、ホームページビルダー.net、パソコン教室横浜.netの更新作業を行いました。
ホームページビルダー教室 本日の生徒さんは、19SP(サイトタイプ=通常) 1名、フルCSSテンプレート 1名、WordPressスクール サイト作成レッスン 1名、フルCSSテンプレート 1名(時間外マンツーマン・レッスン)でした。授業では、文字スタイルの設定、パーツの移動、見出しの使い方、画像の配置方法、ページ更新、文字属性、表の編集、サイト公開時のエラー対処、バナーからリンク設定、リスト項目の編集、リンクの削除、背景画像の編集(ウェブアートデザイナー))、共通部分の同期などを扱いました。スカイプ授業のお申込み対応、お問合せ対応をしました。
ホームページビルダー20教室 本日の生徒さんは、WordPress教室レッスン 1名、ホームページビルダー20クラシックWordPressテンプレート 1名、クラシックWordPressテンプレート 1名、フルCSSテンプレート 1名でした。授業では、Contact Form7ワードプレス・プラグインでのフォームの設計、背景画像の編集、固定ページの編集、hpb20のインストールとアップデート、ノートパソコン拡張デスクトップの使い方、ページの複製、タイトル変更、カテゴリー追加、要約とアイキャッチ画像の使い方、スラッグの使い方、サイトの新規作成と転送設定などを扱いました。hpb20作業の打ち合わせもありました。