ホームページビルダー教室 本日の生徒さんは 19クラシック WordPressテンプレート 3名、WordPressテーマ 1名でした。授業では、WordPressテンプレート入門(テンプレートの選択、文字、画像の編集、スマホページの確認、投稿とページ構成の編集、メニュー構成の編集、画像、リンクの挿入、gmailのアカウント開設、ロリポップの申込、ムームードメインでの独自ドメイン取得、コンビニでの料金支払い(GMOペパポ株式会社)、メニューにカテゴリーの設置、スラッグの意味、WordPressとフルCSSテンプレートの特徴、などを扱いました。
スカイプ授業の予約受付、横浜WordPressスクールへのAdSense広告の設置などを行いました。
明日は日曜日のため、ホームページビルダー教室はお休みとなります。
ホームページビルダー教室 本日の生徒さんは、HTML/CSS 1名、WordPressスクール生徒さん 2名でした。授業では、Google Chrome F12の使い方、idとclassの使い分け、css float, margin, paddingの説明、Google Mapの挿入(ワードプレスのプラグイン使用)、IFRAMEの貼り付け、テーマのカスタマイズ(Onetone)、Googlebotがサイトにアクセスできません。Fetch as Google、(Search Consoleの使い方)、Contact Form 7の使い方(問い合わせフォームの作成)、WP Simple Booking Calendarの使い方、代替(オフライン)Google Chromeのインストール、ページ・ソース編集の使い方、WordPressのデモ、などを扱いました。本日の生徒さんは静岡県からお越しになられました。
ホームページビルダー教室 今日の生徒さんは WordPressスクール 1名、WordPressテンプレート 1名、フルCSSテンプレート 1名でした。授業では、WordPressログイン画面のURL、TinyMCE Templates, TablePressワードプレス・プラグインの導入と使い方、strongタグの使い方、更新情報サービスの追加、FacebookとWordPressブログの連携 (WordPress.com経由。JetPackプラグイン使用)、ディスカッション設定(ピンバック、トラックバック)、デジカメ写真の挿入などを扱いました。ホームページ作成無料相談会も実施いたしました。またホームページビルダー.netへバージョン20に関する情報を追加しました。
ホームページビルダー教室 今週最後の授業日です。WordPressスクール 1名、19クラシックWordPressテンプレート 1名、ホームページビルダー16独自HTML 1名でした。レッスンでは、表と の編集、スタイル属性の使い方、HTMLにGeneratorを組み込むをオフに、ガイドメニューをオフに、投稿の編集、メディアのサイズ指定、表の編集、CSS Media Queryの使い方、投稿の文字サイズの指定、StatPressワードプレス・プラグインの使い方などを扱いました。
明日は日曜日。ホームページビルダー教室はお休みです。
ホームページビルダー・ワードプレスの教室の今日一日です。
生徒さんのホームページ作品(クラシック19WordPress)を作品集へ追加更新しました。
19クラシックWordPressテンプレート 1名、フルCSSテンプレート 1名、フルCSSテンプレート+独自HTML 1名、WordPressテンプレート 3名、WordPressスクール 1名でした。
授業では、iPhoneの写真の投稿、サイトの新規作成(再作成)、ウェブアートデザイナーの使い方、リスト項目の編集、パンくずリスト、メニュー構成、スタイルシートマネジャーの使い方、more tagの使い方、メディアを追加、WordPressテンプレート・公開・投稿クイックツアー、などを扱いました。
ホームページビルダー教室 本日のレッスンは19クラシックWordPressテンプレート 1名、WordPressテンプレート 1名、独自HTML+フルCSSスマートフォンテンプレート 1名、WordPressスクール 1名でした。授業では、デジカメ写真挿入ウィザードの使い方、ファイル転送ツールの使い方、ディスカッション設定の使い方、投稿へのコメントを許可するをオフに設定、hpbダッシュボードでソーシャルボタンの設定、ご自分のスマホから写真のアップロード、画像ウィジットのインストールと使い方、投稿本文へのリンクの挿入、ボタンの作成、Jimdoからワードプレスサイトへの移行の相談、ムームードメイン、ロリポップでのドメイン設定確認、メールアドレスの有効性認証、ipconfig / flushdns の使い方、YouTube動画の固定ページへの挿入、403 error forbiddenの意味、※指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています画面の確認などを扱いました。
ホームページビルダー教室 本日の生徒さんは 19クラシックWordPressテンプレート 1名でした。授業では、さくらインターネットでもマルチドメイン設定、WordPress簡単インストール、WordPressダッシュボードの使い方(一般設定、WordPress アドレス (URL)、サイトアドレス (URL)の変更)、ホームページビルダーからサイトの公開、hpbダッシュボードの有効化、ダッシュボードのURL変更、などを扱いました。
ホームページ作成無料相談会の実施、ホームページ作成説明資料作成代行の日程変更打ち合わせ、ホームページ作成代行(WordPressサイト)作業のお客様との打ち合わせ、ホームページビルダー20ビジネスパックの予約、遠方からの集中授業の申込問い合わせ対応を行いました。
ホームページビルダー教室 本日の生徒さんはWordPressテンプレート 2名(19クラシック)、WordPressスクール・レッスン 1名、フルCSSテンプレート 1名でした。授業では、Akismet APIキーの取得、All in One SEOのインストール・有効化と使い方(復習)、アクセス解析(Google Search Console)へのサイト登録(サイト所有権の確認)、さくらインターネットのドメイン設定、ファイルマネジャーの使い方、WordPressメニューの作成、cbnet Multi-Author Comment Notificationワードプレス・プラグインの導入と使い方、YouTube動画の埋め込み、WordPressテーマの切り替え、SEO(title, meta description, h1, h2の使い方、アンカーテキスト、canonicalの使い方、ホームページビルダーからの固定ページのアップの不具合対応方針の相談などを扱いました。レッスン・キャンセル2名。
授業後は、ホームページ作成動画マニュアル作成の打ち合わせ会議を行いました。
日曜日の今日はホームページビルダー教室は通常授業はお休みでした。午後からホームページビルダー19SP入門セミナーを開催しました。今回の参加者はHTMLを直に編集している方、バージョン12でホームページを作成しその更新を今後もされる方のみとなり、SPの話題はまったく必要ありませんでした。急遽、内容を変更して、クラシックで、HTMLを意識しながら、フルCSSテンプレートの練習をおこないました。
夕方は、スカイプを使っての、ホームページビルダー19SPのレッスンです。サーバー環境が許せばサイトタイプ=WordPressを希望されている生徒さんです。ページの追加・削除、メニュー構成の変更、PDFを画像化して、ページ内への配置などをレッスンしました。
本日のホームページビルダー・レッスンはWordPressスクール・レッスン 1名、19クラシックWordPressテンプレート 2名でした。授業では、ホームページビルダーサービスからロリポップへのサーバー移行、ムームードメインでの独自ドメイン取得、マルチドメイン設置、WordPressのインストール、ホームページビルダーテンプレートの公開、ページの更新、複製、ウェブアートデザイナーの使い方、RSS, @mediaの使い方、などを扱いました。
その他、ホームページ作成無料相談会の申込受付、ホームページ作成代行の打ち合わせなどをこなしました。