ホームページ作成教室の今日 title タグ

本日は、HTMLでのホームページ作成(ホームページビルダー使用) 1名でした。授業では、リンクの貼り直し、title, meta descriptionの使い方と入力を扱いました。 ホームページビルダー教室への見学問い合わせに2件対応、ロリポップ独自ドメイン設定作業(ホームページビルダー20のためのサイト準備作業)をこなしました。

レッスン後は、昨晩依頼されたワードプレスサイト作成代行の見積もり作業をしました。一晩寝かして、明日提案しようと思います。

ホームページビルダー20教室の一日 画像ウィジット

朝一にホームページ作成無料相談会の約束があり、早出。作成方法の方針などを相談の上、来月から通学のためにご入会いただきました。その後は通常授業、19SP 1名、フルCSSテンプレート 2名、WordPress教室サイト作成レッスン 1名でした。ホームページビルダー19SP(サイトタイプ=通常)での既存サイト(フルCSSテンプレート)のリニューアルの試作、テンプレートの選択、サイトの設定、既存サイトからのコピペ、見出しの使い方、パーツの追加とレイアウト、ラベルへのリンク、ラベルの酒匂正、スマホ表示、ナビゲーションの追加、ページ内の一部のコピペ方法、duplicate post, 画像ウィジット ワードプレス・プラグインの追加などを扱いました。最後にまたホームページ作成無料相談会を実施して、こちらはWordPressサイト構築の見積もりを承りました。

明日の朝は、主治医の済生会東部横浜病院への通院です。備えて本日は早めに帰宅します。

ホームページビルダー教室の日曜日 SP19セミナー最終回

日曜日の今日は、通常授業はお休みです。ホームページビルダー19SP入門セミナーを実施しました。今回は富山県からのご参加でした。来週には最新版ホームページビルダー20が登場するので、19としてのセミナーは今回が最終回です。10月はホームページビルダー20への対応企画のためお休みをいただきまして、11月から再開したいと思います。講座は終わり、依頼されているホームページ作成代行(WordPress)の見積もりと日程提案を更新してお客様へご提案しました。

鶴見駅前で食事をして、鶴見線安善駅と下車してから散歩しならがらの帰宅となりました。

ホームページビルダー20教室の土曜日 リンクのターゲット設定

ホームページビルダー教室(パソコン教室キュリオステーション横浜鶴見つくの店)、本日も一日レッスンでした。

生徒さんは、ワードプレス教室サイト作成レッスン 2名、HTML 1名、フルCSSテンプレート 1名でした。授業では、デジカメ写真の挿入、ウェブアートデザイナーでの文字の追加、写真の差し替え、ページ編集アウトラインの使い方、ファイル転送ツールの使い方、フォトモーション(スライドショーの使い方)、リンクのターゲット設定、などをあつかいました。

その他、ホームページ作成無料相談会の申込受付、無料相談会の実施、ホームページ作品集の追加、 AdWordsキーワードプランナーなどを行いました。

 

ホームページビルダー20教室の金曜日 転送設定新規作成

ホームページビルダー教室 本日の生徒さんはWordPressスクール・レッスン 2名、19クラシックのフルCSSテンプレート 1名、WordPressテンプレート 1名でした。授業では、WP JQuery Lightbox, Simple Map, カテゴリー・スラッグの追加、テーマのカスタマイズ、ナビゲーションの追加、スタイルシートマネジャーでメニュー項目幅の調整、ファイル名の変更、転送設定の新規作成、サイトの公開、FTP Error 552の説明、Google Analyticsでのアクセス解析などを扱いました。パソコン教室としての他の授業も行いました。

通常授業後は東京都大田区での出張レッスンです。JR鶴見駅から蒲田駅経由で訪問しました。ホームページビルダー16をお使いの生徒さんでした。

また、授業前には、自分用に独自ドメインの取得とネームサーバーの設定(ムームードメイン)、ホームページ作成無料相談会の申込受付をしました。

ホームページビルダー20教室の一日 Google Language Translatorの使い方

ホームページ作成代行の打ち合わせで早出。ワードプレス作成代行のご要望の聞き取り。ホームページ作成無料相談会のご予約受付。ホームページビルダー出張レッスンのご依頼と日程調整(東京都大田区)、ホームページビルダー作成代行のお客様からのQA対応(投稿のコピー方法に関して)。ホームページビルダー教室でのレッスンは、WordPressテンプレート 3名、フルCSSテンプレート 2名でした。今日のレッスンでは、ホームページビルダーのアップデートモジュールの適用、ウェブアートデザイナーでのタイトル画像の編集、Google Language Translatorワードプレス・プラグインの導入と設定、サイトの公開、データの反映(データのロスがあり何度も繰り返す。うまくいかないので、パソコンを変えての公開、設定を変更しての公開、状況は100%解決したわけではないが結果には大きな変化あり)、ロゴ・ボタンの作成、Rank Reporterの使い方、動画の編集とYouTubeへのアップロード、その動画のページへのサイズ指定して埋め込み、「再編集用フォルダについて」ダイアログの意味と消し方、横浜鶴見・川崎のパソコン教室のレッスン(ワード、エクセルなど)

ホームページビルダー20教室のシルバーウィーク

ホームページビルダー教室は連休中はお休みをいただいております。

一昨日、昨日は、墓参りなど家の用事をしてました、

今日、明日はホームページ作成代行作業のために、休日出勤です。。

今日は、ホームページビルダー19SPセミナー受付、スカイプ授業の日程調整、生徒さんが購入されたワードプレス・テーマの更新作業、WordPressホームページ作成代行作業、教室のパソコンへhpb19のインストールとアップデート、hpb19 フルCSSテンプレート (スマホでのメニュー)に関して福岡県から電話問い合わせ対応をしました。

明日も同様の日になりそうです。

ホームページビルダー20教室の土曜日 ipconfig /flushdnsの使い方

ホームページビルダー教室 本日の生徒さんは、19クラシック・ワードプレステンプレート 2名、HTML 1名、WordPressスクール・レッスン 1名でした。授業では、ムームードメインでのメアド確認、ロリポップ コントロールパネルにてマルチドメインの設定、WordPressの簡単インストール、ipconfig /flushdnsの使い方、WordPress設定の追加、サイトの公開、データの反映、hpb Dashboadワードプレス・プラグインの再インストール、http 500内部サーバーエラーの回避、表枠線の指定、alt属性, a:hoverの使い方、PDFをウェブアートデザイナーで画像化、Chrome Developer Toolの使い方などを扱いました。ホームページ作成無料相談会のお申し込み、ホームページ作成代行のお客様からお問い合わせなどに対応しました。明日からは教室は4連休となります。

ホームページビルダー20教室の金曜日 WordPressカテゴリー追加

本日は、キャンセルがありホームページビルダーの授業はありませんでした。

WordPressサイトの作成代行作業(ホームページビルダー19クラシック・テンプレート改造使用)を進めました。カテゴリー(スラッグ)の追加、固定ページの追加、WP Tilesのショートコード変更作業などを行いました。また、ホームページ作成無料相談会を実施しました。既存ホームページの更新とスマホ対応ページの追加のご要望です。その場でそれらご要望に対しての見積もりを提示しました。また、他のお客様とホームページ作成代行の打ち合わせ日程を調整しました。

 

ホームページビルダー教室の今日 ホームページ作成 無料相談会

今日の授業は、ホームぺージビルダー フルCSSテンプレート 1名、WordPress教室サイト作成レッスン 2名、でした。

授業は、地図の編集(ウェブアートデザイナーの使い方)、表と画像の配置、サムネイル作成ウィザード、サイトの公開、データの反映、新規投稿の作成、最近の投稿(カスタム投稿)ウィジットの使い方、コメントの投稿を許可する、Parse error syntax errorの問題判別などを扱いました。

ホームページ作成無料相談会の実施(フルCSSテンプレートでのスマホ対応ホームページ・リニューアルの相談)、ホームページビルダー19SP入門講座の申込対応などを行いました。