ホームページビルダー教室
ホームページ作成無料相談受付中(こちらをクリック!!)
TEL 045-567-8393 (平日11~20時 土11~17時 日祝休 留守電不可)
ホームページビルダー・サービスで「独自ドメイン設定」を開こうとすると次のエラーで開けません。
『何でも相談できる駆け込み寺』 日本IBM出身 ホームページビルダー元開発責任者 鎌田裕二
ホームページビルダー・サービスで「独自ドメイン設定」を開こうとすると次のエラーで開けません。
今日は、ホームページビルダー教室に休日出勤して新年度の授業の準備などをしています。ホームページビルダーサービスが現在エラー発生のため使えないようです。作業がとまってしまいました。次のようなエラー画面が表示されています。
https://cp.js-hpbs.jp/Error.aspx?code=3001451923956
エラーが発生しました。
ただいまサーバーが混雑しております。お時間をあけて再度操作をお願いいたします。エラーが継続される場合は弊社カスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。
Code: 3001451923956
ジャストシステムが提供するレンタルサーバー ホームページビルダー・サービス
そこで利用可能な、簡易CGIのフォームメールを使ってみました。
フォームの入力画面はホームページビルダー20 SP (サイトタイプ=通常)のテンプレートにあるものをそのまま使いました。
入力画面
送信確認画面
確認メールの自動送信などきめ細かいことはできないようです。
ホームページ・ビルダー シリーズを購入すると、ホームページ・ビルダーサービス無償利用権が付いてきます。権利を使うには、お客様カウンターでの手続きが必要です。
ホームページビルダー公式サイト(ジャストシステム社)では
WordPress サイトの動作確認済みレンタルサーバーの最新情報が提供されています。
そこには、
と記述されています。
そのひとつ下の
でもワードプレスは稼動します。ホームページビルダー教室の生徒さんの利用実績もあります。
ホームページビルダー・サービスの利用料金をできるだけ高く見せないための工夫でしょうか?真意は私にはわかりませんが・・・
ホームページビルダー・サービスのPHPのバージョンが本日午後に変更になりました。一部のワードプレス・プラグインがエラーを発生しています。ホームページビルダー教室の生徒さんも影響を受けました。(神奈川県外の生徒さんだったので、メールで回避策を指導しました) Fatal error: Call-time pass-by-reference has been removed・・・・・・・・・・・・・・wp-content/plugins/wp-comment-notifier-for-all/wp-comment-notifier-for-all.php このようなエラーです。
【バージョン設定変更】
●実 施 日:2014年10月21日(火) 13:00より順次
●実施内容:php5.2からphp5.5へ設定を変更します。
●影響範囲:php5.2をご利用のお客様のWebサイト
※コントロールパネルでphp5.2を再選択可能です。
【バージョンアップ】
●実 施 日:2014年11月11日(火) 13:00より順次
●実施内容:php5.2からphp5.5へ設定を変更します。
●影響範囲:php5.2をご利用のお客様のWebサイト
※コントロールパネルで選択できるのは、
php5.4およびphp5.5のみです。
ホームページビルダー・サービスでは、11月4日~5日の予定で、php 5.2 から 5.5 へのバージョンアップを行う予定。php 5.4の使用を選択することも可能。
ジャストシステムのレンタルサーバーであるホームページビルダーサービス(hpbs)では、サブドメインの利用が可能です。
ホームページビルダーサービス コントロールパネル ドメインの設定でサブドメインを作成しておきます。
ホームページビルダー側でWordPress設定を新規作成する際に、そのドメインを指定することができます。
ホームページビルダーサービスの使い方のヒントでした。
ホームページビルダー新規作成の画面の使い方です。
初めての方 お急ぎの方向けには かんたんWordPressデビュー、かんたんホームページデビューが勧められています。自分で別途レンタルサーバーを契約、準備することは可能ですが、ジャストシステム社のレンタルサーバー ホームページビルダーサービスへ誘導されます。ホームページビルダーサービスの申込ページで 、「月額料金最大3ヶ月分無料キャンペーン」 となっていますが、これは「適用条件:お申し込みから最低6ヶ月間の継続利用を条件といたします。6ヶ月以内に解約された場合、ご利用期間分の料金を課金させていただきます。」という条件が付いていますので、ご注意ください。